SSブログ

カテゴリー一覧を表示させる [so-netブログカスタマイズ]

so-netブログはカテゴリーのタイトルをクリックすると、通常のトップページのように記事が冒頭から「続きを読む」までが表示されます。
これを、タイトルの一覧が頭に並ぶようにして、目的の記事がすぐ見つかるように変えてみます。


カスタマイズの方法は、デザイン→レイアウト → 記事で、右上の「コンテンツHTML編集」から編集画面に入ります。
<% if:page_name eq 'category' -%> というところを探します。上下2箇所あるので、上のほうを見つけます。

<% if:page_name eq 'category' -%> の直後に、次のHTMLを挿入して保存します。

<!-- list-->
<div class="cat_list">
<div class="cat_list-title"><% category.name %> 記事一覧</div>
<div class="cat_list-body">
<% loop:list_article -%>
<% article.createstamp | date_format("%Y年%m月%d日") %>:&nbsp;&nbsp;<a href="<% article.page_url %>" class="title"><% article.subject | shorten(50) %></a><br /><% /loop -%>
<br style="clear:both "></div>
</div>
<!-- list end -->

次に、デザイン→スタイルシートからスタイルシート編集画面に入ります。
その中の適当な場所(いちばん下など)に次のソースを挿入して保存します。

/*-----category list ----*/
#cat_list .cat_list {
margin:0px 0px 30px;
padding:0px;
font-weight:normal;
text-align:left;
}
.cat_list-title {
width:90%;
font-size: 14px;
font-weight:bold;
padding:5px;
margin:0px;
background-color: #C8F9EB;
color: #000000;
}
.cat_list-body {
font-size: 12px;
font-weight:normal;
padding:5px;
margin:0px;
}

これでカテゴリー名をクリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されるようになります。

photo1003.jpg

この方法だと、そのカテゴリーにある記事をすべて表示するので、10件ずつ表示させたい場合は次のようにします。
CSSは同じものを使うのでそのままでOK。

最初にデザイン→レイアウト→記事で、右上の「コンテンツHTML編集」から編集画面に入ります。
次に<% if:page_name eq 'category' -%> というところを探します。上下2箇所あるので、上のほうを見つけます。ここまでは上でやった手順と同じ。
挿入部が違うので気をつけてね。

<% if:page_name eq 'category' -%> の10行くらい下に、
-------------------------------------------------------
<% /if -%>
</div>               ←この下
<% /if -%>

<% loop:list_article -%>
<div class="articles-top"></div>
<div class="articles">
-------------------------------------------------------

というところがあります。
ここの、
</div>
の直後に、次のHTMLを挿入して保存します。

<!-- category list -->
<div id="cat_list">
<script langage="JavaScript">
<!--
<% if:pager.need_pager -%>
var start=1+<% blog.category_page_cnt %>*(<% current_page %>-1);
var end=<% if:pager.next_page %><% blog.category_page_cnt %>*<% current_page %><% else %><% category.article_count %><% /if %>;
document.write("「<% category.name %>」カテゴリーの<% category.article_count %>件中",start,"-",end,"件の記事一覧。");
<% else -%>
document.write("「<% category.name %>」カテゴリーの記事一覧。");
<% /if -%>
// -->
</script>
<ul>
<% loop:list_article -%>
<li><% article.createstamp | date_format("%Y年%m月%d日") %>:&nbsp;&nbsp;<a href="<% article.page_url %>" class="a"><% article.subject %></a></li>
<% /loop -%>
</ul>
</div>
<!-- category list end -->


これで10件ずつ表示するようになります。

(’20件ずつ表示させたいときはメニューの設定→ブログの設定→カテゴリー別表示件数の数を20に変更します)

参考:初心者歓迎!ブログdeアフィリエイトの厳選記事集
2番目のJavascriptの入ったソースはこちらを元にしているような気がしますが、失念しました。


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 6

コメント 2

柿の種

参考になりました。ありがとうございます。
by 柿の種 (2012-07-27 00:42) 

tsukutsuku

とてもわかりやすくて、初心者でもできました。ありがとうございました!
by tsukutsuku (2017-01-31 16:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。